かいふう

近未来への展望や、如何に。

2007-02-19から1日間の記事一覧

{仁和寺の法師・・・}、京都地裁判決。

京都市右京区の真言宗御室派総本山・仁和(にんな)寺境内にある僧侶養成機関「仁和密教学院」で2005年6月に起きたボヤで、現住建造物等放火罪に問われた元学院生、桜又英憲被告(28)(高松市)の判決が19日、京都地裁であった。上垣猛裁判長は「…

ペコちゃん、「持ち分法適用会社」です。

製パン最大手の山崎製パンが、不二家に15%以上資本参加し、連結決算の対象とする方向で調整に入ったことが、18日明らかになった。消費期限切れの原材料を使った洋菓子を製造・出荷していた不二家は、山崎パンの品質管理に関する技術支援により、月内に…

日本ガス石油機器工業会、事故情報をまとめて公表。

ガス機器メーカーなどで作る日本ガス石油機器工業会ガス機器メーカーなどで作る日本ガス石油機器工業会(東京都千代田区)は19日、各メーカーが持っている1986年以降の事故情報をまとめて公表した。過去21年余に火災や重症事故などが1476件発生…

「団塊」に新たな資格制度。

政府は、今年から定年期を迎える団塊世代の「第二の人生」を支援するため、簡単な研修を受けるだけで取得できる新たな資格制度を導入する。資格取得に年齢制限は設けないが、退職後に社会貢献をしたいという希望を持ちながら、機会を見つけられない人を活用…

知的障害者の作業所が、最低賃金法に違反。

神戸市内の知的障害者の作業所が、最低賃金法に違反しているなどとして、神戸東労働基準監督署は近く改善指導を行う方針を固めた。作業所は一定の条件を満たせば労働関係法規の適用が除外されるが、同署は、作業実態が訓練の範囲を超えた「労働」にあたると…

アスベスト救済新法で、特別弔慰金を支給。

アスベスト(石綿)建材などを1975年まで製造していた横浜市鶴見区の「エーアンドエーマテリアル」旧横浜工場近くの住民2人が、アスベストが原因とされる中皮腫(ちゅうひしゅ)で死亡していたことが、17日わかった。2人ともアスベストを扱った職歴…

「SONG FOR MEGUMI」を歌う。

拉致被害者の横田めぐみさんの救出を願う歌を作った、米国の著名なフォークグループ「ピーター・ポール&マリー」のノエル・ポール・ストゥーキーさん(69)が19日、東京都内で記者会見し、歌をお披露目した。歌は「SONG FOR MEGUMI」。以…