かいふう

近未来への展望や、如何に。

携帯迷惑メール対策

日英両政府が携帯電話の迷惑メール撲滅に向けて協力するとした共同宣言が13日に発効した。

携帯電話の迷惑メール対策に重点を置いた協力体制を築くのは、今回が初めてとなる。

日本の特定電子メール送信適正化法は、広告や宣伝のため不特定多数の人に一斉にメールを送った場合には、今後も送り続けて良いか受信者に意向を確かめることを義務付けている。

こうした日本の迷惑メール防止措置に関する法制度や運用を英国に伝授する。日本側も、海外からの迷惑メールを減らせる効果を見込んでいる。
(2006年9月13日読売新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確か、我が国でさえすでに9000万人が加入の携帯電話。伝授する側ですから。
ハード機器としての携帯電話の搭載機能は日進月歩、目を見張るものがあり、それを使用する際のマニュアルやら、対処法整備が後追いの感否めません。