かいふう

近未来への展望や、如何に。

旧山古志村から。地方自治体の施策.その9

新潟県中越地震により一部地域で避難指示が続く新潟県の旧山古志村(現長岡市)で17日、国の重要無形民俗文化財「牛の角突き」が復活した。

山古志地域での開催は1年11か月ぶりで震災後初めて。

通常の3倍以上という観客約3500人が、迫力ある取組に盛んに拍手を送った。

闘牛の伝統文化を持つ全国9市町が参加し、長岡市で開催中の「全国闘牛サミット」のメーンイベントとして、旧山古志村池谷集落の池谷闘牛場で開催。同集落など5集落では避難指示が続き、一般車両の立ち入りが規制されるが、この日だけ通行を許可した。

また、東京都台東区東京電力「テプコ浅草館」では角突きを同時中継し、大型テレビで放映した。(2006年9月17日読売新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
復興支援も兼ねた山古志村写真集、それを購入した本屋さん店じまいしました。