かいふう

近未来への展望や、如何に。

衆院本会議で全会一致で可決、改正DV防止法。

配偶者による暴力(ドメスティック・バイオレンス=DV)の防止と被害者保護などを定めた改正配偶者暴力防止・被害者保護法(DV防止法)が5日午後の衆院本会議で全会一致で可決、成立した。改正案は与党プロジェクトチーム(座長・南野知恵子元法相)がまとめた。

裁判所の保護命令の対象となる暴力に、身体に対するものだけでなく、言葉などによる「脅迫」を加えるほか、〈1〉裁判所が加害者に接近禁止命令を出す際、緊急時を除く夜間(午後10時から午前6時)の電話、ファクス、電子メールなどの送信を禁止する〈2〉配偶者暴力相談支援センター(DVセンター)の設置を市町村の努力義務とする〈3〉裁判所は保護命令を出したことを警察だけでなく、DVセンターにも通知する――などが柱だ。2008年1月から施行される。(読売)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『暴言も暴力のうち』は、かって職場の同僚に告げたことがある。