証券取引等監視委員会は19日、「みずほ証券」(東京都千代田区)が証券取引法に違反し、親会社のみずほコーポレート銀行から顧客情報の提供を受けて勧誘したとして、金融庁に同証券と部長2人に行政処分するよう勧告した。
同法では業者間で公正な顧客獲得競争が行われるよう、証券会社が顧客の同意を得ないで系列の銀行から顧客情報などを得ることを禁じている。
監視委によると、同証券エクイティグループ業務開発部長は2006年6月、同銀行から財団法人や学校法人、企業など72団体の有価証券の保有残高やデリバティブ預金の残高などが記載された顧客情報を受け取った。
また、市場営業グループ市場営業第4部長は同年1〜2月、銀行側から顧客のフォローを依頼され、71団体の顧客リストをもらって社員4人に指示して勧誘した。(読売)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ふざけた話だ。法律違反がはっきりしている。
自分だったら、『冷凍秋刀魚で、名栗(殴り)川』ってとこだな。
ここで取り上げている、[或る疑惑]と似たりよったり、じゃあござんせんか。
鶴田浩二さんは、着流しから、警備員で、芸域広げましたが。