かいふう

近未来への展望や、如何に。

『雪祭り前に白鷺、でない隠れ詐欺は退去せよ』

札幌市のタクシー会社役員らが、生活保護受給者が通院時に利用したタクシー料金の補助制度を悪用して生活保護費をだまし取っていたとして、道警は19日、介護タクシー会社「飛鳥緑誠介(あすかりょくせいかい)」役員、板倉信博容疑者(57)(札幌市北区)ら3人を詐欺の疑いで逮捕した。

板倉容疑者らは、通常のタクシー料金に加えて「特別車両費」など架空費用を次々と計上する手口で請求額を水増ししており、昨年5月から始まった不正受給の総額は2億円近くに上るとみられる。

ほかに逮捕されたのは、同社社員の小向敏彦容疑者(40)(札幌市白石区)と、生活保護を受給していた無職片倉ひとみ容疑者(37)。

調べによると、板倉容疑者らは、実際にはタクシーの利用がなかったのに、片倉容疑者らが通院のため、滝川、札幌両市間を数往復したとして滝川市に運賃を請求。今月9日に150万円を不正受給した疑い。

「搬送用の担架を装備した専用車を使用」「急病で深夜に呼び出された」などの名目で特別車両費や深夜料金なども上乗せしており、多い時には市から1か月当たり約1700万円のタクシー料金を受け取っていたという。

市からの給付金は、代金を立て替えたタクシー会社に支払われる仕組みだが、板倉容疑者らは滝川市から、タクシー会社の法人名義口座ではなく、同容疑者らが自由に管理していた元会社関係者の個人名義の口座に入金させていた。このため道警は、板倉容疑者らが、市の審査体制の甘さなどを悪用して、犯行を続けていたとみて調べている。

口座に入った金は分配していたとみられ、道警は口座からの出金状況などを詳しく調べている。(読売)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
札幌市のタクシー会社役員らが、生活保護受給者が通院時に支給を受けられるタクシー料金の補助制度を悪用し、生活保護費をだまし取っていた事件で、北海道警は21日、元暴力団組員、片倉勝彦容疑者(42)を詐欺容疑で逮捕した。

片倉容疑者の妻も逮捕されており、道警は、詐取したタクシー料金の一部が、片倉容疑者を通じて複数の暴力団関係者に流れたとみて調べている。

道警の調べでは、片倉容疑者は、札幌市北区介護タクシー会社「飛鳥緑誠介(あすかりょくせいかい)」役員、板倉信博容疑者(57)(詐欺容疑で逮捕)らと共謀。実際にはタクシーを利用していないにもかかわらず、タクシーで滝川市から札幌市の病院まで通院したというウソの報告書を滝川市に提出し、先月下旬から今月初めまでのタクシー料金150万円をだまし取った疑い。

道警によると、片倉容疑者は以前、道内の暴力団に所属。現在も旭川市内などの複数の暴力団組織と深い関係が続いているとみられ、道警では、滝川市が支給した生活保護費約2億円の一部が、暴力団の資金源になっていた可能性が高いとみて、片倉容疑者らを追及している。(2007年11月21日読売新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じ市に住んでいるなら、摘発者が出ることは、避けたいです。
こういうサギは速やかに追い出していただきたい。