かいふう

近未来への展望や、如何に。

『キューポラのある街』が観れる。国立公民館で12月16日(日)

上映会「キューポラのある街」2018.12

 〈CINEVOX シネマトーク〉『キューポラのある街』1962年 日活 白黒 100分 (注)DVD版
監督・脚本 浦山桐郎 原作 早船ちよ 脚本 今村昌平 撮影 姫田真佐久 音楽 黛敏郎
出演 吉永小百合、市川好郎、浜田光夫東野英治郎小沢昭一吉行和子殿山泰司加藤武北林谷栄、杉山徳子、菅井きん、浜村純 ほか

鋳物の町として知られる埼玉県川口市を舞台に、鋳物工場に勤める職人の父を持つ、15歳のジュン(吉永小百合)とタカユキ(市川好郎)の姉弟が、貧しい家庭環境の中で様々な問題を抱えながらも、明るさを忘れず、けなげに生きてゆく姿を描き、さわやかな感動を呼ぶ名作。ジュンを瑞々しく演じた吉永小百合は弱冠17歳で見事ブルーリボン賞主演女優賞を受賞。これは当時の演技賞最年少受賞記録であり、一躍スター女優の仲間入りを果たした吉永小百合は、本作をきっかけに日本映画を代表する大スターへと成長してゆく。

〈シネマトーク〉「吉永小百合と日活青春映画」北里 宇一郎(脚本家)
上映終了後、脚本家の北里宇一郎さんに、日活の黄金時代を支えた青春映画のスターたちついてお話をうかがいます。
日時 12月16日(日曜日) 午後2時から 午後5時(開場午後1時)
場所 公民館 地下ホール     定員 85名(当日先着順)

申し込み  (注)ご自由においでください。ただし、定員を超えた場合は入場を制限させていただきます。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
お問い合わせ教育委員会 公民館  住所:186-0004 国立市中1-15-1
施設のページ  電話:042-572-5141  お問い合わせフォーム

                                                                                                                                                                                                                    • -

戦争を生き抜いた大人たちが、名子役たちを得て、希望を託した、活気に満ちた作品。