かいふう

近未来への展望や、如何に。

法治国家の行方

石に支えられて咲く花

参院選2022。新党「くにもり」、斯く戦えり。

ウイグルはどうなるのだろう。

_______________________________

_______________________________

新党「くにもり」代表、本間奈々。JR茅ヶ崎藤沢駅前、応援演説。

本間奈々代表。先日は、和歌山県選挙区で、谷口たかひろの応援。

東奔西走。本日は、関東は、神奈川県選挙区で、グリスタン エズズの応援。

先年の衆院選、その余勢を駆って。というには、遥かに。

代表を務めるに、相当な器量よし。頭脳明晰、信念を吐露。プロ意識、先を見てる。

牽引する意欲を、感じ取った。

国守衆は、尖閣諸島を、30数回訪れてある。水島総が、拡声器を持っての勇姿。思い出されます。

本間代表が、グリスタン エズズ、彼女を擁立した理由。しっかり、拝聴しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神奈川県、選挙区。新党「くにもり」、グリスタン エズズ。

投票用紙には、グリスタン エズズ『・』は除く

選挙区、有権者の方々。よろしく、お願いします。

-----------------------------------------------------------------------

グリスタン エズズ。彼女が発言、拘束されて、臓器を抜き取られるは。どうしてか。

それは、イスラム教徒は、豚肉食べず、酒飲まず、タバコも吸わず。

それだけ、売買するに、市場価値がある。その真実が、恐ろしい。

いつも、わたしが思い出す。

________________________________

「真実は美しい。それが、どんなにおそろしいものであっても。」

            ジョン・スタインベックエデンの東

_________________________________

それとは、意味が全く違うだろう。

臓器を抜き取る、ことが。既に、「死に至る病」なら。その絶望は、どこから生まれるものなのか。無神論が罷り通る、共産主義そのものだろう。

得体が知れない。誰が、管理してるか。否、誰もいないのだから。その体制の中に、在るのだから。その体制を、誰も、保証せぬのだから。即ち、共産主義一党独裁国家をね。

責任を、転嫁してしまう。そんな隙間を、誰もが不安に覚えて。

武器を持てば、集団で暴徒化。溜まったストレスを、対象をお構いなく、破壊へと走る。支配者側に居るんだ、その傾いた驕った民族意識。それが恐ろしい。

それが、2009年、「ウルムチ事件」で、表面に出てしまった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運よく、その事件を。来日して、免れたグリスタン エズズ。

彼女が語るは、真実。それを痛いほどわかるは、本間奈々。

-----------------------------------------------------------------------

上記掲載。野の花。[聖書]にもあります。

ひとつの花ですが、一輪咲きではありません。

撮った翌日。いちばん上にあるが、花開いてました。

何やら。グリスタン エズズ、本間奈々。

それに見えなくもない。

足元、縁石。その上には、もうひとつ石が。効果あり、です。

われわれが支援も、そのようなものかも。

隅の柱石。これも、[聖書]にあったような。

__________________________________

新党「くにもり」総決起大演説会 JR錦糸町駅前。

南口、バスロータリー。駅ビルと、バス発着場との空間。

関東は、首都圏。下町は、繁華街。商業ビル、林立。

南口、商店街の入り口。それを、東西に走るは、京葉道路だったけか。

通勤通学バスの路線がひしめき、人口密度、高い。

故に、選挙演説が、街宣。定番の場所。

選挙戦、前半のハイライト。先ず、全国比例が本間奈々代表、と幹事長三輪和雄

東京選挙区のあんどう裕。そして、隣県神奈川選挙区グリスタン エズズ

経済政策は、あんどう裕。彼を、国会論戦に送り込みたい。

唯一、核武装を謳ってるから。『ウイグルの二の舞』避けたい、亡国にあるから来た

グリスタン エズズ。

音楽畑であるでしょ、弦楽四重奏団。あれっ。

国政選挙なんです。比例が二人、演説終了後、姿消し。替わって、登壇は。

千葉選挙区、梓 まり。彼女も、花々に加わる。

JR錦糸町から、乗車。すぐ、千葉。銚子までも行けますから。

街宣車に乗っても、国道14号線。それの方が、有権者に手振れる。

 

国守衆全国評議会議長水島総も、映画監督のキャリアを十分生かしてる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キルケゴールは、共鳴する、幾つかのフレーズ、残してくれたけれど。

「あれか、これか。」というも。あったようだ。

それって。二者択一だと、思うんです。

-------------------------------------------------------

比例選挙公報、によれば。くにもり基本政策20。

その項目がひとつに、国防力強化。別に、核武装は、載って無い。

それでも。「ウクライナ侵攻」したろ、ロ。強制連行者返せ、この野郎!!

共産主義国家で、「ウイグル亡国」した中、中。拉致もどき幽閉者返せ、この野郎!!

威嚇を止めないミサイル発射が来た、北朝拉致被害者返せ、この野郎!!

それら、不安に恫喝されるなら。核武装』のタテマエ抑止もあり、と思います。

国会論戦で、腑抜けの与党に、タテマエ投げつけても、いいじゃありませんか。

どうせ。「空母化」にF35B搭載は、既定路線でしょうから。

______________________________________________________________________

神奈川県横須賀を母港とする、米第七艦隊所属の航空母艦打撃群。

それのみならず。

英国海軍最新鋭航空母艦「エリザベスⅡ世」に搭載戦闘機F35B

全て、同一機種でしょう。

ここが、ミソ。いいえ、ミリタリーミッションと呼称しても、いいんでしょう。

有事。緊急時。相互に、支援。補充可能な条約、締結してるんでしょう。

NATO。そして、日米安保と。