拉致被害者。40年間の空白
この国は、どうなるのだろう。
_________________________________
_________________________________
松野博一官房長官は25日、国連のカレ事務次長(活動支援担当)と首相官邸で面会した。松野氏は北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決に向けた協力を求め、カレ氏は「拉致問題は国連の人権分野の重要な仕事だ」と応じた(時事)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎週日曜日はらち被害者だっかんツイデモ! どなたでも参加できます。 初参加の人も大かんげい! 参加の仕方は↓のPOPを読んでね! タグだけのツイートやタグが多いツイートはスパムになっちゃうかもなので注意してね!(ぐっ) #拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還 #官邸 pic.twitter.com/Tqi3K6cguK

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このツイートをたまたま見かけてくださった方へ。 1分位の短い動画です。
2021-03-21 21:46:29
最後までご覧頂けたら嬉しいです。
一人でも多くの方に知って頂きたいので、
RTして頂けるとさらに嬉しいです。
#拉致被害者全員奪還 pic.twitter.com/2C54vKQxJ5
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Replying to
もう、昔々。1999年、新潟の海岸に至り。北の方角を、水平線を見た。
佐渡島は、曇り空でか。見えなかった。 その島から、拉致され。
未だに、曽我ひとみさんが母、ミヨシさんは、未帰還である。
今年が夏で、45年。 ちょっと、考えられん。